wasurenagusa
水曜日, 5月 31, 2006
ラ・カスタ ナチュラルヒーリングガーデン
大町の”美と癒し”のガーデン
1歩中へ踏み込むと、そこは別世界。
花が咲き乱れ、ハーブの香りがつよい。
外国の庭に迷い込んだみたい。
さまざまな木々が茂り、名前もわからない
いろとりどりの花が、咲ききそっている。
心癒される一時だった。
日曜日, 5月 28, 2006
ユリノキ
雨上がり、ふと見上げると ユリノキの花が咲き始めていた。
あまり目立たないし、 足元に咲いていないから、
気づかないでいるが清楚な感じで 好きなはなだ。
高い木なので、拡大して撮って、トリミングしたら
こんな写真になってしまった。
金曜日, 5月 26, 2006
九輪草
去年は九輪草の群生地に
連れていっていただきました。
色とりどりで鮮やかな花が記憶に
残っていますが、
我が家の九輪草が咲きました。
カラフルでなく、群生もしていないので
さみしいですが・・・・・。
水曜日, 5月 24, 2006
風林火山の源流を訪ねる
公民館の(来年の大河ドラマを
さきどりする旅)
甲斐武田の菩提寺(恵林寺)
甲斐善光寺、武田神社へ行ってきました。
恵林寺では国の指定名勝
池泉回遊式庭園の立派な庭を
拝見してきました。
また、武田神社では水琴窟の音を聞き
皆で武田節を歌いました。
天気に恵まれ、1日が終りました。
火曜日, 5月 23, 2006
ヤギ
先日、須坂の動物園での1枚
あまりに印象的だったので
気になっていた。
今頃、何匹のこやぎが
跳ね回っているだろうか。
木曜日, 5月 18, 2006
山菜
思いがけなく新鮮な
こしあぶら、たらの芽、せりを
いただいた。
昼にはわらびもいただいた。
今日は、山菜ずくめ!
食べるのはいいけど、
作るのが大変だ。
火曜日, 5月 16, 2006
かえる
夜そとえ出るとかえるの声が
四方八方から聞こえてきます。
水の入った田圃から
かえるの歌が・・・・・・
なんか昔にかえったように
なつかしい!
芝桜はさかりをすぎたようですが、
日陰で遅く咲いた花が
川辺にいろどりをそえています。
日曜日, 5月 14, 2006
すずらん
雨上がりの庭にみずみずしいすずらんが
一面に花をつけていました。
水を得て雑草までも元気をだしました。
ますます忙しくなります。
土曜日, 5月 13, 2006
きれいな花を沢山みせていただきました。
家に帰ってみると、我が家のぼたんも咲いていました。
家のはまだ咲かないと思い込んでいたんですね。
本物の雨の前にボタンのところに
ちょっと雨を降らせてみたんですが
昨日はUPできませんでした。
水曜日, 5月 10, 2006
D51
インターネットオークションで
D51の模型が800万円で落札。
そこで、この間臥龍公園で撮った
写真をのっけることにした。
月曜日, 5月 08, 2006
結婚式
イラストの成果。
私の能力ではこんなもん。
写真もいまいち、むずかしいですね!
頑張ってついてかなくちゃ・・・ね。
日曜日, 5月 07, 2006
ハッチ
連休中1日だけ孫と一緒に出掛けました。
須坂の臥竜公園へ、
ボクシングをするカンガルーのハッチに会いに。
でも残念、寝てばっかりでした。
かわりに、孔雀が大歓迎してくれました。
今日はようやく田植えも終わり、
明日からはパソコン少しはできるかな?
木曜日, 5月 04, 2006
飛行機雲
今日は好天にめぐまれ
夕日に映える飛行機雲を
撮ろうとしたのですが
なんと、我が家の周りに
電線の多いこと。
これじゃ、せっかくの景色も
だいなし。
月曜日, 5月 01, 2006
本日の収穫
今日は突然の暖かさ
もしやと思って土手をのぞきにいったら
もう遅いくらいだけど、大収穫。
おひたしにして、お茶受けなんてどうでしょうか。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)