火曜日, 9月 23, 2014

ススキ

お月見はとっくに過ぎたけどススキの花が咲いている。
毎年ススキは見ているけれど、ススキの花がこんなにきれいなのは知りませんでした。
ススキの穂は銀色に輝くものと思っていました。銀色に輝くのは花が咲いたあとなんですね。
私にとっては新発見です。
 
 
 

火曜日, 9月 16, 2014

サギ草

池の中で梅花藻と羊草が仲良くしています。
川の水がきれいじゃないので、梅花藻がきれいに咲いてくれません。
 
春先に沢山の花を咲かせた翁草、
春先のような可憐さはないものの伸びた葉っぱの間から、時々花をつけます。
 
いただいたサギ草今年もかわいらしい 花を咲かせて飛んでいるみたいです。
植え替えてないので小ぶりですが、来年は植え変えてやろうかと思っています。
 
 

木曜日, 9月 11, 2014

フランス式階段工

 
明治中期から大正にかけて作られた牛伏川「フランス式階段工」
フランスの渓谷の砂防技術を参考にして、機械のない時代コンクリートも使わず人の力だけで作られた。
山の中にこのような膨大な構造物を作った、その時代の苦労の程がしのばれます。
今では素晴らしい景観美を作り出し素敵な散歩コースです。
紅葉には早い時期でしたが、紅葉の頃に訪れたい場所です。






金曜日, 9月 05, 2014

今年の天候は定まらない。
雨が多くじめじめしているので、雑草も伸びて大変です。
9月に入り庭にいろんな茸が生えてきました。
多分食べられないと思うけど食べる気もない。
 
腕がわるいのでマクロの写真が撮れない。
トリミングでごまかしました。
 



 
今年私が目の敵にしているのがこの草。
名前は知らないけど、昨年まではそんなになかったのに、
芝生の下で伸びて、気が付くともう種が出来ている。
芝生に生える雑草は課題です。