土曜日, 12月 20, 2014

師走も20日を過ぎると、クリスマス、お歳取りと気ぜわしくなります。
風邪などひかないように、あと10日あまり頑張りましょう。
 
クリスマスカード 以前に描いたものとアップしてみます。


月曜日, 12月 08, 2014

天竜舟下り

この時期閑散としていて、予約しないと乗れない。
この日は天気が良く、フード付きの炬燵船は快適だった。
船頭さんの撒く餌にトンビや鴨が群がってくる。
 
乗船場で年に1回だけという新そばまつりをやっていて
美味しい新そばをいただくことが出来た。
 

天竜川しぶきをぬって炬燵船
 




木曜日, 11月 27, 2014

アルプスあずみ野公園イルミネーション

寒い日が続いた後、今日は小春日和に恵まれ寒さが気にならない1日。
寒さが厳しくならないうちにとイルミネーションを見に出かけてみた。。
今年はカラフルで水を効果的に使ってあるなあと思いながらの散策。
まだ始まったばかり、人影も少なくゆっくり楽しめました。
 






月曜日, 11月 17, 2014

晩秋


冬日の天気予報が流れるようになりました。
暖房なしでは過ごせない季節になってしまいました。
 
クマの出没はまだ治まらないようですが、
動物たちは冬ごもりの準備はできたでしょうか。
 

金曜日, 11月 07, 2014

晩秋の女神湖


里の鮮やかな紅葉を見ながらバスに揺られて、標高が高くなるにつれ、紅葉の盛りを過ぎた木が多くなっていく。
目的地女神湖のあたりはほとんどの木々が裸木。この日は暖かく風もなく鏡のような湖面に鴨がきれいな三角の軌跡を残して泳いでいた。
 
 クリスタルチャーチ
 
 
 

 

木曜日, 10月 23, 2014

雨の紅葉狩り

蓼科の小旅行
楽しく紅葉狩りのはずが雨に降られての紅葉狩りになってしまった。
でも温泉に入って、ご馳走をいただいて、それなりに楽しく過ごした。
写真は駄目かなと思ったら、私が撮ったにしては少しは見れそう。
 





日曜日, 10月 12, 2014

くれき野のコスモス

前回の台風は沢山の被害をもたらしたが、ここのコスモスにはめぐみの雨になったようだ。
今年は良い花が見られないかと思うくらい哀れな状態だったが、見事にきれいな花を咲かせた。






火曜日, 10月 07, 2014

台風一過

台風17号 楽しみにしていた旅行が台風の大当たりになってしまった。
富士山を眺める予定の芦ノ湖遊覧船は土砂降り、箱根関所跡はずぶ濡れ。
少しはましな写真が撮れるかと思ったのがさんざんの旅行。
添乗員さんのお骨折りと、ガイドさんの明るさにリードされて無事に帰ることが出来ました。

打って変わって今日は素晴らしい青空。
未だ間に合うだろうかと出かけた乗鞍、タイミングよくタクシーに乗せていただいて、赤色が少なくて残念でしたが、素晴らしいシニアの紅葉を楽しむことができました。
タクシーに便乗させていただきありがとうございました。
素敵な1日になりました。






金曜日, 10月 03, 2014

秋の味覚

季節は正直 今年も栗が成りました。
毎年失敗しているのに、性懲りもなく挑戦してみました。
栗の渋皮煮とマロングラッセ すこしはましなのを選んでみました。
 



火曜日, 9月 23, 2014

ススキ

お月見はとっくに過ぎたけどススキの花が咲いている。
毎年ススキは見ているけれど、ススキの花がこんなにきれいなのは知りませんでした。
ススキの穂は銀色に輝くものと思っていました。銀色に輝くのは花が咲いたあとなんですね。
私にとっては新発見です。
 
 
 

火曜日, 9月 16, 2014

サギ草

池の中で梅花藻と羊草が仲良くしています。
川の水がきれいじゃないので、梅花藻がきれいに咲いてくれません。
 
春先に沢山の花を咲かせた翁草、
春先のような可憐さはないものの伸びた葉っぱの間から、時々花をつけます。
 
いただいたサギ草今年もかわいらしい 花を咲かせて飛んでいるみたいです。
植え替えてないので小ぶりですが、来年は植え変えてやろうかと思っています。
 
 

木曜日, 9月 11, 2014

フランス式階段工

 
明治中期から大正にかけて作られた牛伏川「フランス式階段工」
フランスの渓谷の砂防技術を参考にして、機械のない時代コンクリートも使わず人の力だけで作られた。
山の中にこのような膨大な構造物を作った、その時代の苦労の程がしのばれます。
今では素晴らしい景観美を作り出し素敵な散歩コースです。
紅葉には早い時期でしたが、紅葉の頃に訪れたい場所です。