水曜日, 12月 15, 2010

x'mas dinner syow

娘に誘われてクリスマスディナーショーへ出かけることになりました。
会場について、指定された席にいくと、誰のいたずらか偶然にも偶然にも、隣の席が幼馴染だった。
知らない方の隣で、ぎこちなくご馳走をいただくより、とても美味しくフレンチを戴くことが出来ました。
そして、ショータイムは素敵なクリスマスソングを楽しむことができ、帰りにはテーブルコーディネートのお花をゲットすることも出来ました。
クリスマスと娘に感謝の一時でした。



水曜日, 12月 01, 2010

豆たたき

今日は小春日和  春のように暖かい1日だった。
先日取り込んだ黒豆が、はじけ始めたので、
豆たたきをして、少しばかしの収穫をした。
虫に食われたり、ふぞろいだったり・・・
これを煮ていただくのも、冬の楽しみの一つ。

  豆たたく窓辺に残る陽の匂い

クリスマスカードがようやく出来た。
イルミネーションのグループ化が出来ず、またコピー、貼り付けも思うように動かなくて、お手上げ あきらめてほったらかしていたけど、ちょっと暇な時にいじっていたら、なんとかなった。
また、描いても出来ないかもしれないけど。 

水曜日, 11月 24, 2010

おでん

小雪も過ぎいよいよ冬です。
おでんの季節です。
なんとかおでんに見えるでしょうか?
お手本どうりに書いている時はむずかしくても、自分で考えなくても良かったけど、このおでんは単純だけど、こんな単純なのでも、ずいぶんあれこれ悩んじゃった。


日曜日, 11月 21, 2010

小春日和

小春日和が続いて穏やかでしたが、里の紅葉も終わりになってきました。

庭の落ち葉もだいたい終わりになったので、暖かい日差しを浴びながら、庭の落ち葉をかたづけました。
これで少しは見られる庭になったかな?


      百済寺(池泉回遊庭園の紅葉)
先日湖東三山へ旅行しました。
まずまずの天気にめぐまれ、真っ盛りの紅葉を堪能しました。
写真は未熟ですので、1枚ずつアップしました。

     金剛輪寺(血染めの紅葉)


     西明寺(一千本の楓)

  お絵描き11月の課題 クリスマスツリー
  クリスマスカードはこれから勉強します。



火曜日, 11月 09, 2010

霊松寺の紅葉

1度行きたいと思っていた霊松寺の紅葉に4日に行ってきました。
シンセサイザーの演奏で「母さんの歌」が流れる中、おおぜいの観光客が紅葉を楽しんでいました。
本堂にあげていただき、ボランティアの方に、曹洞宗として1404年に信濃の国で最初に開かれたお寺であること、明治の廃仏毀釈に住職が屈服せずに寺を守ったことなど、説明していただき、お寺の中を案内して頂き、勉強になりました。
霊松寺のホームページはこちら




期にかかっていたことがようやく片付いたので、イラストをアップする気になりました。
ワードでお絵描きの10月の課題です。




木曜日, 10月 28, 2010

好天に恵まれて


昨日は好天に恵まれて大峰高原の大カエデを見に行くことが出来た。
家に居るころには青空だったのに、現地に着いたら空一面の雲になってしまった。
青空に比べたら、大カエデさん損してるかな!と思いながらへたくそな写真を撮った。
堂々の七色カエデに満足の一時だった。

まだ暫くは楽しめそうです。




帰りになったら、青空が広がってきました。
「もう少し早く晴れてくれたら良かったのに」 などと言いながら下る途中からのぞいた初冠雪のアルプスの素晴らしかったこと。
写真を開いてみたら、素晴らしかった感動の伝わらない写真でしたが・・・







火曜日, 10月 19, 2010

おやき作り

今日はグループのおやき作りに参加。
地粉を使って、茄子 野沢菜 あんこのおやき
先生の指導のもと、男女合わせてのにぎやかな講習会
力のある男性に練っていただき、出来たたくさんのおやきは、
焼くのに時間がかかて、ようやくお昼の試食会に間に合った。
地粉の風味もよく、野菜のあんこもいっぱい入っていて美味しくいただいた。
お持ち帰りにいただいてきたおやきは、お客さんのお茶うけに間に合った。
ということで、写真は撮らずじまいでした。

レシピをいただいて来たので、挑戦してみます。

白鳥が飛来したというニュースが流れました。
前に描いた白鳥をアレンジしてみました。

月曜日, 10月 11, 2010

もみじ

試行錯誤でようやく紅葉の「お絵描き」が何とか出来た。
もみじの葉はエクセルでお手本を見ながら描けたけど、
エクセルの扱い方が解らない。

常念の写真はワードで入れました。
フレームはフォトインパクトからいれました。

木曜日, 10月 07, 2010

秋の味覚

朝お隣から無花果をいただいた。
花が咲かないのにどうして実が成るのだろう。
調べたら「花軸が肥大化した花嚢の内面に、無数の花をつける。このような花のつき方を隠頭花序という」とありました。
陰で花が咲いているんですね。

ともあれ、やわらかく熟した無花果は甘くておいしかった。

手元にあった果物を集めて「お絵描き」とはりきってみたけど、なんとか形になったのは、ブドウぐらい。
写真の方が手っ取り早いということで・・・
フェンスに絡みついたアケビは、何時になくたくさんの実をつけています。


土曜日, 10月 02, 2010

10月

九月下旬急に寒くなって、こんなに寒くなってどうしようと、思っていたら10月になって陽気がもどったみたい。ホッと一安心。
暑さが何時までも続いたためか、今年の紅葉は遅れているようです。

「お絵描き」の9月の課題がようやくできました。
帽子の質感をだすのが、課題のようです。


日曜日, 9月 26, 2010

我が家の稲も、HANAZAKUROさんの写真のようで、苦労しました。
と言っても、実際に苦労したのは稲刈りをした息子だけど。


暑かったのがうそのよう。 すっかり秋らしくなりました。
咲き始めは、オレンジ色だったコスモス畑も、背の高い他のコスモスがたくさん咲くようになり、カラフルなコスモス畑になりました。

今日のコスモス畑



9月11日のコスモス畑


MOKO☆HOUSEさんのテキストを一生懸命真似てみました。



水曜日, 9月 15, 2010

お月見

昨日から続いた雨降り。 稲刈りが心配です。

「ワードでお絵描き」を開いてみたら、とっくに秋バージョンになっていたので、これから挑戦しようと思う。

「お月見」は前に描いたものです。





月曜日, 9月 06, 2010

休耕田のコスモス

休耕田に蒔いたコスモスの花が咲き始めました。
自家製の種なので、良い種類ではありませんが、にぎやかになってきました。
オレンジ色のコスモスはあまり見かけませんが、サンセットコスモスというラベルの袋に入っていたもので、長年作り継いでいます。


あちこちのブログやら、ホームページを参考にして描いてみました。





日曜日, 8月 22, 2010

りす

連日の暑さも処暑を迎えたのに収まりそうにありません。
庭の草木も雨が欲しそうです。  
   ぽつぽつとぽつと夕立通り過ぎ

今月のお絵かき リスを描いてみました。
ちょっと寂しかったので、きのこの傘を作ってみました。

pripriさん 頑張ってらっしゃることと思います。
復活をお待ちしています。

日曜日, 8月 15, 2010

花火の音を聞きながら


高速道は、交通渋滞のニュースが流れている。
娘や孫達は、忙しく動き回っている。
そんなことに縁のない我が家は、今年は静かなお盆を過ごしている。

コップのジュースがうまく描けないので、ごまかしておしまいにした。

木曜日, 8月 05, 2010

花火

連日の暑さにうんざり。
熱射病にならないように、しなければならないことは、朝のうちにすまして、ひたすら家の中でひっそりとしています。

pripriさんへ
こちらは毎日暑くて大変です。
puripuriさんも頑張っていらっしゃることでしょう。
私も今年は花火見物に行かれないので、言ったつもりで作ってみました。
花火の気分あじわっていただけるでしょうか?

日曜日, 8月 01, 2010

猛暑


連日の猛暑に庭の草木も、朝のうちはシャンとしていますが
日中は哀れな状態です。
それでも草だけは大きくなり、花をつけて種になります。
仕方がないなあ・・・と思いつつ眺めるばかりです。
昨夜は水輪花火大会があり、
今度の土曜日は「松本ぼんぼん」です。

火曜日, 7月 27, 2010

「おれ」への思い入れ


 戦後の何もない時代、市街地から少し離れた地域は皆田舎だった。
 それでも少し離れた山附きのことを「山家(やまが)」と言っていたから、今では考えられない。
 交通手段は電車か、たまに通るバス。一家に1台あるかないかの自転車。
 すべてが自分の足が頼りの少女時代だった。
 今とちがって、テレビも携帯もないから、せいぜい1冊の本を回し読みするぐらいで、遊ぶのは何時も家の外。春はレンゲソウの中で、蜂に刺されながら転げ回り、秋には刈り取られた田んぼの、稲藁の中が遊び場所でした。
 当然のことながら、話し言葉は「おまえ」であり、「おれ」であり、「おらたち」「おらとこ(私の家)」でした。
 中学ともなると、さすがに転げまわって遊ぶようなことはなくなりましたが、話し言葉は、相変わらず「おれ」「おまえ」で当たり前でした。
 それが中学を卒業して、松本の学校へ行くことになったのです。
 それまでは交通手段もなく、何処へも行かないのが当たり前でしたが、電車に乗って通学することになりました。初めは「私(わたし)」という言葉が出ずに、なれるまでは「自分(じぶん)」とか何とか苦労していました。皆似たか寄ったかだったと思います。そんな思い出も何時の間にやらなじんで平気で「私(わたし)」と言えるようになっていました。
 その中で私が魅かれたのは、とても活発でものおじしない人、「おれ」とか「おれたち」といつも憚らずに平気で言っている方でした。どうどうとしていて羨ましかったものです。
 そんなわけで、「おれ」と言う言葉には懐かしいひびきがありました。
 
 それから何十年が過ぎました。先日クラス会の折にその方のお話がでました。その方に最近お会いしたという方のお話がありました。「昔のおもかげは全然なくて・・・・・」
 
 「おれ」といえば「おれおれ詐欺」くらいしか思い浮かばない昨今、イメージの良くない「おれ」とは、この辺でお別れしようかな。と思い至りました。

金曜日, 7月 23, 2010

極暑

   うろうろと涼を求めて家の中

priprimoonさんのyukiを真似て描いてみました。
可愛さがちがうね! 
このくらいが私に出来るところかな?
pripriさんがんばれ!!!!


日曜日, 7月 18, 2010

梅雨明け


最後に日本中を引っかき回して、いっぱいつめ跡を残したつゆも、ようやく明けました。
それにしても、吾々の住んでる辺りは、被害の少ない平穏な所だなあ・・・とつくずく思います。

昨日からの暑さに、これからはこんな日が続くのかなと思うと、またうんざりです。
皆さん体調に気を付けて夏を過ごしましょう。

月曜日, 7月 12, 2010

梅雨

雨ふりはつまんないなあ!・・・・・
梅雨明けが待ちどおしいよう!

猫ちゃんの籠 もっと工夫しなくちゃね!

土曜日, 7月 03, 2010

オカメインコ

今日はいかにも梅雨らしい1日
家人の留守をいいことに、
インコに挑戦した。
こんな粗い籠じゃ、インコが遊びに出かけちゃうかな!
まだまだだけど、ま、いいか?


日曜日, 6月 27, 2010

暇にまかせて

お手本どおりにレースをpng 画像にすると、グループ化出来ない。
ワードアートのままレースをゆがめたりすると、今度は形が崩れてしまう。
そこでなんとかごまかして、グループ化してみた。

火曜日, 6月 22, 2010

暑かった

暑い1日だった。
まだ土の中には水分があるはずなのに、今日のように南風が吹くと、だいぶ乾燥したような気がする。
むすめは「天気が悪そうだったから、お洗濯しなかった。損しちゃった。」なんて言っていた。

このお絵かき七夕に間に合ったね!

土曜日, 6月 19, 2010

あじさい

例年より遅い梅雨入りだそうだ。
やはり梅雨の時期でもカラッとして欲しい。


家のアジサイは、まだ色がついてこないが
ちょっと色付けしてみました。
アジサイに見えるでしょうか?



水曜日, 6月 16, 2010

花菖蒲

平年より遅れていた梅雨にようやく入ったようです。
遅れていた花菖蒲もようやく咲き始めました。
咲きそろうのは1週間ほど先になりそうですが、
大きな花はまだなので、昨夜の雨には大丈夫でした。



月曜日, 6月 14, 2010

ねこ

我が家の庭を生活圏にしている猫
なにか見つけた様子


様子を確かめて
エイッ
アレッ! おかしいなア


餌を取り損ねちゃった!
今日はあきらめるか・・・

でも、残念だなあ!!!
ウェブアルバムにしようと思ったけど、永いことご無沙汰していたら、解らなくなって、一生懸命やるのが面倒臭くなって、これでおしまい。




木曜日, 6月 10, 2010

イチゴ

イチゴの時期は過ぎたけど、昨年、今年と続けてイチゴ狩りに行くことができた。
自分で大粒の真っ赤に熟れたいちごを摘んで、口へ入れる。
パックに入ったイチゴと味が違う。

お手本なしだと、こんな絵しか出来ない。
やっぱしセンスないや!

月曜日, 6月 07, 2010

ほたる

蛍を養殖している話は、テレビや新聞で報道されるが、
その光を目にすることは、少なくなった。
蛍を追いかけた昔が懐かしいです。

お手本と首っ引きで、描いたり消したり、蛍が隠れちゃったり、
上にあるはずの葉っぱが下になっちゃったり、グラデーションが反対だったり
グループ化したり、解除したり、またグループ化したり
ようやくこのような絵が出来ました。